一黎会23年懇親会報告
11月26日同窓会懇親会当日に合わせて会場も同じリーガロイヤルホテル内の「欅の間」で一葦会懇親会を開催しました。
当日小生の不手際で開会の時刻が遅れましたが、同窓会本部より会長代理として多忙の中、大泉史忠先生がおいでになり、三谷会長の挨拶を代読されました。今回の出席者(敬称略・返信着順)藤井、上田、山中、山垣、押縄と小生の6名で、久しぶりに出席された押縄君は京都からの娘さんに付き添われての出席でしたが、とてもお元気で何よりでした。
一黎会ということも出席者も少ないので特に懇親報告や資料はございません。ただ前回より木目までに物故者を記載させていただき祈り黙祷を捧げました。昭和41年に入学し無事卒業した私たちも今年本厄の方が減っているようです。再来年は卒後60周年を迎えます。60年にまた是非多数出席して頂きたいのと、今後の開催も同窓会時に実施する予定にしていますことを表明させていただきました。
なお、当日ご欠席の方の返信を原文のまま掲載させて頂きます。(敬称略・名前順)
伊藤多右衛門 欠席させていただきます。体調不良のため。皆様に宜しくおつたえください。
岩崎の泰 いつもお世話になります。体調を崩し在宅で酸素を使っての療養生活をしながらも毎月1回病院に通っています。残念ですが欠席させていただきます。
上田 務 欠席。
浦藤 健一 欠席いたします。
大谷敏男 病気のため欠席させていただきます。
岡村昭一 欠席。前兄によろしき御伝え下さい。貧しがっていない奈良以外を頂き奈良から都合により出席させていただくのは申し訳ないと思いながら残念です。
重内俊宏 欠席。いつもお世話様です。私関節炎ですがもうすみません。一年半になります。皆様にお会いしたいけれど!
清水栄一郎 欠席。お世話いただき有難うございます。時々体調がすぐれない時もあることもありますが元気です。行ける状況になったこともあります。皆様のご健康によろしくお伝えください。皆様の御健康をお祈りします。
高松勉 平成23年2月15日他界しました。高松朗
瀧井燈夫 今夏の暑さで体調が今一つなので欠席させて頂きます。諸兄に宜しくお伝え下さい。
武田正視 平素なにかとお世話様になっております。残念ながら今回は欠席致します。皆さんによろしくお伝え下さい。当日東京の御前さんがお帰りになりお迎えに行かねばなりません。御諒承下さい。
田中佐代子 (淑郎 妻) 御案内状頂きありがとうございました。実は平成23年9月2日主人(田中淑郎)なくなりまして、ここに御報告申し上げます。元気でおればどんなにか皆様とお目にかかりたかったことと思います。以前からの糖尿病に加え肝臓癌を始めとして色々病気を併発し遂に返らぬ人となりました。生前よくして頂きましたこと深く感謝いたしております。どうか皆々様によろしくお伝え下さいませ。
土田吉信 欠席。
富谷欣之助 欠席。皆様によろしく。
永井昇 いつもお世話になり申し訳なく存じます。返事がおそくなり御迷惑をお掛けしました。お陰様で家内は透析のお陰で週3回の通院で頑張っています。小生久しぶりに出席の予定をしていましたが持病の喘息と腰痛の為、特に腰痛がこの一か月強になり欠席させていただきます。
丹生敏文 欠席します。いつもお世話になります。
西原盈実 小生尿道的前立腺切除術を受け10月21日入院22日手術、11月11日退院しました。経過は良く毎日を過ごしています。出席できませんので諸兄によろしくお伝えください。
濱田 いつも御世話おかけして有難うございます。御蔭様で元気にして居りますが当日所用のため勝手ながら欠席させていただきます。
細見義一 父は毎日デイサービスに行っております。身体的には筋力が少々弱っている程度で日常生活においては足腰が弱っております。よくこけているようです、又短期記憶しかない為今この瞬間を生きているようです。
三谷博 いつも一黎会総会の通知を戴きありがとうございます。先日より少し体調をくずし通院加療中ですが、まだ可成り長持ちするそうです。出席の皆様によろしく。御体に気を付けて元気で長生きしてください。
門奈丈石 欠席。年並の働きながら他にすることもないので日中は診療しています。
山村満 欠席。
山本直哉 欠席。皆様によろしくお伝え下さい。
山元祐次 欠席。返事おそくなり申し訳ありません。何とか元気でおります。いつも大変お世話になり、ありがとうございます。
吉井哲之 当日都合がつきません。皆様によろしく。
以上です。
(有地正記)