早蕨会

早蕨会の皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年度は、大阪歯科大学100周年記念大会に約120名の参加を頂きました。これは、全学年の一番の参加者でありました。早蕨会の結束力の賜物だと思っております。ご協力ありがとうございました。

次回の早蕨会の開催は平成26年度に兵庫県で開催予定であります。多数のご出席よろしくお願い致します。なお、100周年の式典の前に総会を開催致しました。総会の会則また議決内容は、Fネットでご報告致しますのでご理解の程よろしくお願い致します。また、平成24年2月25日に大学のプラザ14にて松井正剛君の奈良県桜井市長の就任祝賀会を開催致しました。開催記事に関しましては、片岡幹雄君に報告して頂きました。

松井正剛君は、H.23年11月13日に投票が行われ、大差で初出馬・初当選をはたし、12月より市長に就任された訳であり、直ちに市政改革に取り組んだ次第であります。祝賀会に関しまして、同期の参加者は、全て「先生」ではなく「君」で呼び合うようにと書い、午後7時より祝賀会が開催されました。初めに、竹村明道君が代表として挨拶致しました。野球ばかり熱心に励んで、政治家になるとは思わなかった。同窓生の中で最高に輝いている等お祝いの言葉を述べられ、お祝いの記念品を松井君に渡され、夫人には、花束を気持ちを込めて渡されました。

続いて、松井君が、今までの政治家の経歴・経過等また参議院職域代表候補のときの応援の礼、桜井市の案内・市長としての決意を約30分熱弁を振われ、さすが政治家だと思われました。久家邦靖君の発声で乾杯が行われ、祝賀会が和やかに行われ、最後に松井君の好きな「六甲おろし」続いて「学歌斉唱」で閉会となりました。

(広報 記)