平成25年度平成会総会・懇親会報告

平成26年1月18日(土)に母校大阪歯科大学にて平成25年度平成会総会が開催されました。平成元年に卒業した私達は、歯科医師になり既に四半世紀が過ぎました。これまで忙しい生活が続き、年々皆で会う機会も減って来ていました。しかし、平成23年4月に馬場俊輔君がインプラント科専任教授として大学へ戻ったのを機に、澤田龍志クラス会代表が幹事会を招集し、これから平成会会員が一致団結するべく、皆に新たに結束を呼び掛けました。幹事会では、新たに会則作り、連絡網を整え、毎年の総会で顔を合わせる機会を持つ準備をして来ました。

平成25年度総会は、奥田宗義君の司会で始まり、議長に北上仁司君を選出し、クラス会代表の澤田龍志君の挨拶の後、亡くなられた会員ご家族へ黙祷を捧げました。次に学内報告が馬場俊輔君よりあり、続いて会計担当の水井雅則君より会計報告、監事の内藤雅文君より会計監査報告がありました。その後、運営に対し沢山の意見がでました。議事に入り25年度の会計収支報告が承認されました。

今回の総会は、13名の出席と少なくではありましたが、来年開催予定の卒業25周年記念について有意義な話し合いもできました。懇親会は、学生時代から慣れ親しんだ天満橋界隈の居酒屋でおこないました。篠田豊君の乾杯の音頭で楽しい宴が始まり、天満橋であの頃の様にお酒を酌み交わし、学生時代の懐かしい話や、仕事の話にと大いに盛り上がりました。そして、皆で来年度の再会を誓い散会と成りました。

(諏佐伸彦記)