
平成27年2月21日(土)リーガロイヤルホテルにて「卒業30周年記念式典・祝宴」を開催いたしました。同窓会からは生駒会長、恩田専務理事大学からは川添理事長・学長、そして地元の大阪府歯科医師会から太田会長にご臨席いただき、生駒会長、川添理事長・学長、太田会長にお祝いのお言葉を頂戴した後、恩田専務理事のご発
声にて乾杯。同級生は、全体の半数を超える92名が参加してくれました。祝宴のアトラクション一番手は、小田中さんのボーカルに北野君、杉江君、竹内敬博君のバンド演奏。替え歌や懐かしいナンバーの数々で楽しませてくれました。続いて登場したのが伝説の漫才コンビ、「青空前歯・臼歯」こと佐々木君と岩佐君。10年ぶりの名コンビ復活となりました。内輪ネタで大いに盛り上がったあと、最後にマイケルジャクソンのダ、ンスパフオーマー「Masaki」さんのダンスを堪能してお開きとなりました。式典に先駆けて行いました総会では、会務・会計報告を行い、質疑では会務の課題改善点等、貴重なご意見を多数いただきました。役員会で検討の上、会務に反映させてまいります。また、議案の次期会長の選出では、もう少し長谷川に任せたいとのありがたいお言葉をいただきました。今しばらく、大阪歯科大学同窓会や大学との橋渡しのお役目を務めさせていただきますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、総会に続いて開催いたしました記念講演会は、歴史小説家になって既に88編もの作品を書き上げ、数々の賞を受賞している上田秀人君に講師を依頼し、「秀吉の周辺大坂冬の陣・舅の陣から400年を迎えて」と題した興味深い講演をしてもらいました。講演会の参加者は、当初予定の50名を大幅に上回って80名を超え、多くの同
級生が熱心に間き入っていました。次回の開催は、総会で意見が上がっておりましたように、多くの同級生が還暦を迎える5年後を予定したいと思います。今回残念ながらご出席叶わなかった方々を含め、多数のご参加をお待ちしています。最後になりましたが、今回の記念式典開催にあたりましては、役員を始めとする準備委員会の
面々に半年ほど前から集まっていただき、準備にいろいろとお世話になりました。心からお礼を申し上げ、ご報告といたします。
ありがとうございました。(会の模様を久保茂正君がまとめて、Youtubeにアップしてくれました。「甲子会30周年」で検索してください)
(長谷川一弘記)