つつな会1年D組クラス会

平成20年6月に牧野学舎で共に青春時代を過ごした1年D組(担任:西野先生)のクラス会を卒業以来初めて行いました。そしてこの度、6年振りに古稀の祝いを兼ね、平成26年7月12日にホテル・オークラ神戸「桃花林」にて開催いたしました。
当日、15名のクラスメイトが参集いたしました。上田先生の司会ではじまり、クラス総代の加古先生の開会のことばに次いで、つつな会々長奥田先生の挨拶、そして物故者(平成20年以後に亡くなられた西田、西嶋(仁)、橘(正)先生)に黙祷した後、-番遠方から出席下さった頁喜屋先生の乾杯の音頭で会食、歓談に入りました。会のなかばに各先生方の近況報告、そして欠席された先生の手紙による近況報告を船越が行いました。今なお、現役で頑張っている先生、一線から身を引き、子供と一緒に診療している先生、そして完全にリタイヤしている先生など、各々の人生を楽しんでいる様子でした。
また、会務多忙のなか、日歯連盟会長の高木先生も加わり、最後に久保先生の閉会のことばであっという間に3時間余りが経過いたしました。当日、会の開催にあたり御協力下さった発起人の先生方、そして参加して下さった先生方に厚くお礼申し上げます。
出席下さった先生(※発起人):上田勝利※、加古公一※、北悦三、久保正子※、紅露政利、小谷一晟※、重本秀明、高木幹正、長谷川勲、藤田正俊※、船越禮征※、頁喜屋恒代、村松洋司、村上詔彦※、和田佳之、奥田健
(船越禮征記)