平成24年度OB総会

平成24年4月14日(土)午後4時より、大阪歯科大学天満橋学舎14階プラザフォーティーンにおいて平成24年度OB総会が開催されました。淀川の桜も満開のこの時期に、遠方より大変お忙しい中、OBの先生方が多数ご出席されました。
門川雅人幹事(大44) 司会進行のもと栗原朗副会長(大30) の開会の辞に続き議長に上田雅俊先生(大16) が選出されました。初めに堀内康夫会長(大23) より、「今日は嬉しい報告があります。今年卒業された深尾昌平君と福本貴宏君が国家試験に見事に1回で合格し晴れて歯科医師となり、新OB会員としてこれからの日本拳法部とOB会の発展に若い力を注いでくれることを期待します」と挨拶がありました。続いて、報告に入り大歯大拳法部服部哲也監督(大48) より、昨年度の拳法部の試合結果、昨年より日本拳法会常任理事に就任したと報告がありまし
た。次に香西宏敏先生(大40) より歯学体連盟の報告があり、昨年日本大学松戸歯学部主管で行われた歯学体の合結果、大阪市中央体育館で行われた全日本拳法総合選手権大会の試合結果の報告が行われ、本年度歯学体が愛知学院大学歯学部で行われること、来年度日本大学主管となることの報告がありました。
次に議案に移り、正井 達幹事長 (大35) より役員改選について説明があり、賛成多数により堀内康夫会長 (大23)の2年間の留任が承認され、沼田好道監事(大22)、服部栄一監事(大24) も留任となりました。次に磯田剛志会計(大42) より 平成23年度会計収支決算報告につき承認を求める件の議案説明があり、慎重審議議論され堀内康夫会長(大23)、上田雅俊先生(大16)、正井達幹事長(大35) による補足説明による結果、賛成多数にて承認されました。続いて平成24年度会計予算案につき承認を求める件の議案説明があり、賛成多数にて承認されました。協議に移り、山田直樹副幹事長 (大39) よりOB総会の時期を今後4月から6月に変更する案が会員から出ているとの報告があり、片岡宏之副会長(大30) による補足説明、加納晴彦先生(大10) による賛成意見の後、承認され、栗原朗副会長(大30) より定款の変更についても承認されました。同時に新しいOB会名簿作成する件についても承認されました。
最後に今年卒業し、国家試験合格の深尾昌平先生(大60)、福本貴宏先生(大60) より挨拶があり、OBの先生方から拍手が送られました。続いて片岡宏之副会長 (大30) による閉会の辞をもって長時間にわたった平成24年度OB総会は、終了しました。総会終了後、懇親会に移り、玉置敏夫先生(大5) より 「我々大歯大拳法部OBは、生涯現役の歯科医師として精進して日々頑張っていかなくてはならない」と乾杯のご挨拶を頂きました。若いOBの先生から年輩のOB先生まで、大先輩の玉置敏夫先生(大5)のお言葉を頂戴し今まで以上に日々精進することを胸に刻みました。その後、近況話や思い出話等、親睦を深め和気藹々と楽しい時間を過ごすことができました。なお、来年度から6月に総会を予定しております。OBの先生方には、ご多忙とは存じますが、ご出席賜りますようお願い申し上げます。今後もご支援、ご協力お願い致します。
(大39回 山田直樹 記)