平成23年度の相撲部OB会が8月27日(土)、野阪興OBのお世話で母校の天満橋学舎附属病院14階プラザサーティーンにて、那須肇会長をはじめ多くのOBが参加して開かれました。
総会に先立つ理事会では、来年(2012年)開催される「創部100周年記念式典」の件および創部100周年を記念して今年度(2011年度)内に母校へ「金100万円寄贈することの件」について審議されました。

総会は舘 義直OBの司会のもと、水沼和夫OBの開会を告げる挨拶で始まり、那須OBの参加者へのお礼を含めたご挨拶、物故者(第24回中上泰男、専31回 村松光および25回 畑中九志の3氏)への黙祷、そして大橋直弘OBのスムーズな議事進行で、第58回歯薬鍼畜相撲選大会の報告(高橋哲也監督)、医歯薬職相撲選の報告(那須会長)、創部100周年記念式典準備に関する報告(前田恒明OB、田村直也OB)、学内報告(西川泰央部長)と続きました。ついで、「平成24年秋季に大阪市内でOB大会を催し記念式典を華やかに開催、若き力士達の演出」として行うこと、また「大阪歯科大学研究実発励基金として、金100万円を大学に寄贈すること」が総会においても全員一致で承認され、今年京都府相撲連盟会長に就かれました竹中武彦OBの挨拶で総会は閉じました。
親睦会は、今年めでたく旭日小綬章を授与されました岩田明OBの元気溌溂な乾杯の音頭で始まり、現役の紹介、OB会から現役への補助金贈呈、新人OBで高橋直久君によるエールと母校相撲部の発展を祈願して学歌斉唱へと続き、最後に北條博一OBの閉会の挨拶となりました。
後日、10月3日(月)午後1時30分、OB会を代表して那須、前田、北條および西川の4氏が楠葉学舎に川添義雄理事長を訪ね、寄付金目録を謹んで贈呈しました。ご協力いただけたOB各位に心から感謝申し上げます。有り難うございました。
来年はいよいよ創部100周年です。記念式典には多くの皆様のご参加をお待ちしております。

(大24回 西川泰央 記)